LaTeX Error: Something's wrong--perhaps a missing \item. 対策
問題・エラー内容
今回は
エラー: ! LaTeX Error: Something's wrong--perhaps a missing \item
というエラー対策のメモを書いておきます。
通常はitemize環境に\itemを挿入し忘れたときに表示されます。しかし、今回の原因はそうではありませんでした内部的に同じである可能性はあるのですが
この現象が起こったのは、学会(ipsj)専用のフォーマットを利用しているときで、たとえばjsarticleを使っている場合はこのエラーになりません。
原因
原因は、次のように、定義や定理の冒頭にディスプレイ数式環境(eqnarray、\[~\])を書いたことが原因でした。
\newtheorem{Definition}{定義}[section]
\begin{document}
・・・
\begin{Definition}
\begin{eqnarray}
a=b
\end{eqnarray}
\end{Definition}
・・・
\end{document}
対策
先ほどの例では、begin{document}とbegin{eqnarray}の間に何もないのが原因だったので、その間に何か文章を入れれば解決されます。しかし、わざわざそのために文章を追加したくはないので、次のように、空の文字として「\mbox{}」を挿入します。これでエラーが回避されました。
・・・
\begin{Definition}
\mbox{}
\begin{eqnarray}
a=b
\end{eqnarray}
\end{Definition}
・・・