OpenBSDのインストール方法詳細メモ(5) その他の設定編
この記事は、「OpenBSDのインストール方法詳細メモ(1)」から始まるシリーズ記事です。
rootパスワードの設定
次は、パスワードの設定が促されます。
Password for root account? (will not echo) _
rootのパスワード(管理者のパスワードみたいなもの)を設定します。will not echoというのは、パスワードを入力しても、なにも表示されないよということです。パスワードを慎重に入力してEnterを押します。もう一度聞かれるので、もういちど確認の入力もします。
Password for root account? (will not echo) (パスワード)<Enter> Password for root account? (again) (同じパスワードをもう一回)<Enter>
パスワードの設定はこれで終了。
SSHデーモン(sshd)の起動設定
次は、
Start sshd(8) by default? [yes] _
と表示されます。リモートで接続したい場合はSSHが普通で、SSHはsshdが起動していないと利用できません。ここで起動しない必要もなさそうなのでyesにしました→「Enter」
時刻合わせデーモン(ntpd)の起動設定
次は、
Start ntpd(8) by default? [no] _
と尋ねられます。ntpdは定期的にネットワーク上の時刻合わせサーバと接続を行い、時刻を合わせてくれるシステムを担当するプログラムです。
デフォルトはnoですが、「yes<Enter>」としてみます。
すると、どのサーバを使って時刻合わせをするか尋ねられるので、よく利用されるNICTの時刻合わせサーバ(ntp.nict.jp)を指定します。
NTP server? (hostname or 'default') [default] ntp.nict.jp<Enter>
ちなみに、defaultというのは「pool.ntp.org」らしいです。
GUIを使うかどうかの設定
続いて全く別の質問が表示されます。
Do you expect to run the X Window System? [yes] _
GUI(X Window System)を利用することにしたので、それがらみの設定です。
Do you want the X Window System to be started by xdm(1)? [no] _
おそらく、ここでyesと答えると、マシンが起動してOSが立ち上がると同時にX Window Systemも起動して、GUIログインになるんだと思います。ただ、いったんCUIログインして、必要なときだけX Window Systemを起動すればいいので、ここではデフォルトの答えの通りnoにしておきます。→「Enter」
デフォルトコンソールの設定
次は、
Change the default console to com0? [no] _
と表示されます。これは特に何も考えずnoにしておくといいと思います。→「Enter」
ユーザ名(ログインネーム)の設定
次は、ユーザ名を尋ねられるので、ここでは「did2」と答えておきました。
Setup a user? (enter a lower-case loginname, or 'no') [no] did2<Enter>
ユーザ名(フルネーム)の設定
続いて、フルネームの設定も要求されますが、正直どうでもいいのでそのままEnter。
Full user name for did2? [did2] <Enter>
ユーザパスワードの設定
続いて、先ほど設定したrootパスワードとは別に、ユーザのパスワードが尋ねられます。rootパスワードを設定したときと同じ要領で設定します。
Password for root account? (will not echo) (ユーザパスワード)<Enter> Password for root account? (again) (同じユーザパスワードをもう一回)<Enter>
root権限でのSSHログイン設定
次は、
Since you set up a user, disable sshd(8) logins to root? [yes] _
と表示されます。セキュリティ上、root権限でSSH接続することは好ましくなく、今回ユーザを作成したので、SSH接続はユーザでログインしてくださいね?という質問です。ここでは素直に「yes<Enter>」。
タイムゾーンの設定
次は、タイムゾーンを聞かれますが、デフォルトが正しく設定されていたのでこのままEnter。
What timezone are you in? ('?' for list) [Asia/Tokyo] Enter
つづく
いよいよ、実際にHDDへのインストールが始まります→「OpenBSDのインストール方法詳細メモ(6)」
BSD Hacks ―プロが使うテクニック & ツール 100選
実践ネットワークセキュリティ監査―リスク評価と危機管理
ネットワークセキュリティHacks 第2版 ―プロが使うテクニック & ツール 100+